木原功仁哉(きはらくにや)法律事務所

活動の軌跡

活動の軌跡

活動の軌跡

※木原くにや通信第7号(R3.12.27)は、公明党の某国会議員事務所が発出した文書に関する記載がありましたが、現時点での同情報の拡散状況等に鑑み、情報提供者の生命・身体・財産を守り抜かなければならないとの思いから公開を中止しましたので、何卒ご理解くださいますようお願いいたします。(令和4年2月1日)

弁護士 木原くにや通信 第14号

令和5年1月2日発行
1:今さらワクチン問題を取り上げる”変節”政治家は要りません!2:地方議会から日本の政治を変えていきます!

PDFファイルを開く

弁護士 木原くにや通信 第13号

令和4年10月12日発行
1:行政による乳幼児・少児への”ワクチン強制”を許しません!2:厚労省の”走狗”となり果てた裁判所と闘います!

PDFファイルを開く

弁護士 木原くにや通信 第12号

令和4年7月21日発行
1:”アメリカ言いなり政治”を転換させるため、次の戦いに挑みます!2:厚労省がデータを改竄してまで「ワクチン効果」を謳っています!

PDFファイルを開く

公開質問状 NPO 法人ラサーナ理事長 福田小百合 殿

令和4年6月21日発行
「子宮頸がん予防ワクチン認知と接種推進」を掲げて活動してをられる貴法人に対して、下記のとほり公開の方法による質問状を呈します。

PDFファイルを開く

弁護士 木原くにや通信 第11号

令和4年5月10日発行
1:ウクライナ問題では中立を維持して、日本の国益を守ります!2:国立感染症研究所は、「空気感染」が主要な感染経路だと初めて認めました。感染防止のためには換気をすれば足り、マスクは不要です!こちらは2枚のPDFファイルになります。

PDFファイルを開く

弁護士 木原くにや通信 第10号

令和4年4月9日発行
1:ワクチン後遺症が拡大しているのに、既成政党は救済しません!2:”コロナ恐怖症”を祓い清め、各地の祭礼を復活させます。こちらは2枚のPDFファイルになります。こちらは2枚のPDFファイルになります。

PDFファイルを開く

弁護士 木原くにや通信 第9号

令和4年3月14日発行
1:マスクはワクチン推進の小道具にすぎず、有効性はありません!2:ワクチン薬害が隠し切れなくなっています。こちらは2枚のPDFファイルになります。

PDFファイルを開く

弁護士 木原くにや通信 第8号

弁護士 木原くにや通信 第8号

令和4年2月2日発行
1:ワクチン接種が開始していこう、死亡者が急増しています!2:ワクチン薬害、ワクチンハラスメント、PCR検査強制などの、新型コロナに関する無料法律相談を実施しています!こちらは2枚のPDFファイルになります。

PDFファイルを開く

弁護士 木原くにや通信 第6号

弁護士 木原くにや通信 第6号

令和3年11月20日発行
1:子供達をワクチン薬害から守るため、次の戦いに挑みます!、2:衆院選の選挙無効・供託金返還訴訟を提起します!、3:春名茂裁判長らの私に対する暴力行為に断固抗議します!こちらは2枚のPDFファイルになります。

PDFファイルを開く

野田聖子事務所 回答(令和3年9月22日発行)

野田聖子事務所 回答(令和3年9月22日発行)

自民党総裁選候補の野田聖子事務所から「ワクチンの治験期間が短いため、不妊症等の中長期的なリスクは不明」との回答がありました。

PDFファイルを開く

弁護士 木原くにや通信 第5号

弁護士 木原くにや通信 第5号

令和3年9月20日発行
この通信は、これまでのものと異なり、ご協力いただける方のみお読みください。

PDFファイルを開く

公開質問状

公開質問状

令和3年9月17日発行
自由民主党総裁選立候補者 殿
自由民主党新型コロナウイルス感染症対策本部・社会保障制度調査会 新型コロナウイルスに関するワクチン対策プロジェクトチーム座長 殿(2枚)

PDFファイルを開く

こびナビ幹部のトンデモ発言

こびナビ幹部のトンデモ発言

令和3年9月8日発行
河野ワクチン相は、いかがわしい「こびナビ」の監修を「お墨付き」として前記デマ発言をした「こびナビ」の手下に置かれた大臣です

PDFファイルを開く

弁護士 木原くにや通信 第4号

弁護士 木原くにや通信 第4号

令和3年8月31日発行

PDFファイルを開く

弁護士 木原くにや通信 号外

弁護士 木原くにや通信 号外

令和3年8月22日発行
情報公開請求の結果、神戸市民のワクチン副作用疑いがある死者7人、重症39人(7/28迄に)判明

PDFファイルを開く

「鼻出し・あごマスク運動」について

「鼻出し・あごマスク運動」について

令和3年8月22日発行
鼻出し・あごマスク運動の特設ページはコチラです。

PDFファイルを開く

鼻出し・あごマスクを励行しましょう

鼻出し・あごマスクを励行しましょう

令和3年8月14日発行
こちらは2枚のPDFファイルになります。PDFファイルをご参照下さい。

PDFファイルを開く

弁護士 木原くにや通信 第3号

弁護士 木原くにや通信 第3号

令和3年8月10日発行

PDFファイルを開く

大切な人をワクチン被害から守るための「説得の仕方」

大切な人をワクチン被害から守るための「説得の仕方」

令和3年8月8日発行
家族、友人、職場の同僚などが「ワクチンを打つ」と言った場合の説得の仕方についてご紹介。

PDFファイルを開く

アストラゼネカ製ワクチンに含まれるポリソルベート80 とは?

アストラゼネカ製ワクチンに含まれるポリソルベート80 とは?

令和3年8月6日発行
こちらは2枚のPDFファイルになります。PDFファイルをご参照下さい。

PDFファイルを開く

弁護士 木原くにや通信 第2号

弁護士 木原くにや通信 第2号

令和3年7月30日発行

PDFファイルを開く

【ワクチン訴訟】武漢ウイルスワクチン特例承認取消等請求事件 令和3年7月30日提訴

【ワクチン訴訟】武漢ウイルスワクチン特例承認取消等請求事件

令和3年7月30日に東京地方裁判所に提訴し、訴状を公開いたします。
スマホからも見やすい特設サイトはコチラです。

PDFファイルを開く

同調圧力との戦い方

同調圧力との戦い方

令和3年7月20日発行

PDFファイルを開く

弁護士 木原くにや通信 第一号

弁護士 木原くにや通信 第1号

令和3年7月11日発行

PDFファイルを開く


ワクチン中止運動

「ワクチン中止運動 」寄付のお願い

当職は、武漢ウイルス(新型コロナウイルス)ワクチン接種 による 被害の発生を未然に防ぐため、「ワクチン中止運動」に取り組んでいます。ワクチン被害が日に日に拡大している状況を一刻も早く食い止めるため、国を相手取って、令和3年7月30日付けで東京地方裁判所に対し、ワクチン特例承認取消やPCR検査中止等を求める行政訴訟を提起しました。当職は、同訴訟の弁護団 (2名のうちの一名となっております。この訴訟は、拡大しつつあるワクチン被害から国民を守ることを目的とした「国民代表訴訟」としての戦いであるため、多くの方のご参加及びご支援が必要です。この運動を遂行するにあたって本運動にご理解いただける方は、本会(反ワクチン運動基金)の賛助会員になっていただいた上で、寄付にご協力くださいますようお願い申し上げます。

反ワクチン運動基金、賛助会員の詳細に関しましては、下記ボタンよりご覧いただきたくお願いします。

反ワクチン運動基金 詳細ページ

アクセス

アクセスマップ

公式Facebook

お問い合わせ アクセス